長野市松代町松代にある、ハナイ眼科医院です。緑内障、白内障、糖尿病網膜症、その他、結膜炎やドライアイなどに対応。

緑内障
緑内障

緑内障とは、目から入ってきた情報を脳に伝える視神経の障害により、視野が狭くなる病気のことです。治療が遅れると失明にいたることもあります。

症状

人によっては、目が疲れやすくなったり、物が二重に見えるような症状を訴えられる方がいますが、一般的にはほとんど自覚症状がないまま進行していき、少しずつ見える範囲が狭くなっていきます。 緑内障のタイプによっては、頭痛や吐き気が現れることもありますが、多くの場合は自分では気づかないので、症状がない場合でも、定期的に眼科検診を受けることをおすすめします。

原因

目の中の房水排出の障害により眼圧が上昇します。眼圧が上昇することにより視神経の入り口に当たる視神経乳頭が障害され視野障害が引き起こされます。

分類

先天性と後天性に分類され、後天性は原発性と続発性に分けられます。
隅角の広さにより開放隅角緑内障と閉塞隅角緑内障に分類され、開放隅角緑内障は、眼圧の値により正常眼圧緑内障と一般的な開放隅角緑内障に分けられます。

治療法

緑内障の治療は、視神経がダメージを受けてこれ以上視野が狭くならないように、眼圧を下げることが基本となります。
一度障害を受けた視神経は元には戻らないため、眼圧を保ちつづけることしか方法がありません。

点眼薬による治療
眼圧を下げる目薬を点眼します。もともと眼圧が高くない人でも、眼圧を下げることによって、病気の進行を抑えることができます。
外科的療法による治療
点眼薬を使っても、視野の欠損が進行する場合には、外科的治療を行います。レーザーを房水が排出される部分(線維柱帯)に照射し、房水の流出を促進する「レーザー療法」や、手術で線維柱帯の一部を取り除いて房水の逃げ道をつくる「線維柱帯切除術」などがあります。